○ハイポーの食器を紹介します

ハイポーのコーヒーカップや茶碗、タレ皿等は小石原焼の陶磁器を使用しています。
小石原焼は1665年(江戸初期)に最初の窯の火が入った伝統ある工芸品。地元で採れる陶土を原料とし作られています。


ハイポーの器を作陶していただいている福岡県の東峰村にある太田哲三窯。
付近では平成29年7月に発生した九州北部豪雨の復旧工事が進められていました。


高台は、ある程度乾燥後に仕上げていきます。

太田哲三窯
奇をてらわずに、小石原焼本来の伝統を守り続ける陶工 太田哲三氏。
小石原焼の名陶と言われた太田熊雄氏の三男として生まれ修行後に1975年に分家築窯。
現在では小鹿田焼のほうが知名度が高いですが、小石原焼のほうが歴史は古く、陶磁器では日本初の伝統的工芸品に選ばれました。
作陶風景は【動画】でも紹介しています。

関連記事

  1. ○マイナビ ツール・ド・九州開催による交通規制に関して(10/1…
  2. ○【宗像店】屋外のウェイティング椅子を増設しました
  3. ○祝!2012(・谷・)ノシ
  4. お正月限定!宗像のテンちゃんのおみくじ(無料) ○【宗像店】開運!宗像のテンちゃんおみくじ
  5. ○店内の空気清浄機を増設しました(1台→4台)
  6. ○ハイポー宗像店で使える「むなかたPay」スタートです!(202…
  7. 〇10月22日(日)プリンセス駅伝2023in宗像・福津が開催!…
  8. ○最大全額ポイントバック!PayPayスクラッチくじ(3/1~3…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 5月 27日
    トラックバック:CRAFTS DESIGN

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

カナディアン ログハウスレストラン ハイポー
Menu-Top ハイポー ランチメニュー ハイポー コース料理 オードブル・単品・ドリンク レストランハイポー 店頭販売
hypor contents ハイポー店舗情報 ハイポーNEWS ハイポーMENU ハイポー予約方法 ハイポー ピアノ・ヴァイオリン・フルート生演奏 ハイポー店内360度パノラマ画像 ハイポー画像ギャラリー ハイポー動画集 ハイポーQ&A ハイポーstaff BLOG ハイポー コンタクトフォーム
フエルサ フットサル お客様の声 ハイポー アルバイト 求人

営業日カレンダー

最近のBLOG記事

  1. ハイポー福津店はふくつペイが使える店です。福津payは福津市が発行するお得な商品券です。

アーカイブ

レストランハイポーinstagram
ハイポー宗像店Facebook
ハイポー福津店Facebook
レストランハイポー Twitter
googlemaps口コミ ハイポー宗像店 google maps口コミ ハイポー福津店

スマートフォンWEBサイト

ハイポーQRコード

アクセスカウンター

  • 888142総閲覧数:
  • 158今日の閲覧数:
  • 552昨日の閲覧数:
  • 4026先週の閲覧数:
  • 18512月別閲覧数:
  • 463695総訪問者数:
  • 115今日の訪問者数:
  • 364昨日の訪問者数:
  • 2666先週の訪問者数:
  • 11564月別訪問者数:
  • 364一日あたりの訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2018年2月7日カウント開始日:
PAGE TOP